自分の体験こそオリジナリティ

自分の売りを探していても、中々見つけられないことはあるでしょう。
周りとの違いは、自分の頭で考えた一挙手一投足にかかっています。

【写真】体験を写真で残す@シェラトン・グランデ・トーキョーベイ(2021

「自分を知る」

自分の売りを探すには、人との比較もさることながら、自分を知らなくては前に進みません。

いまの自分は過去の自分の積み重ねであり、その時々でどんなことを考えて、どんな感情を持っていたのかを知ることが大切です。

過去は変えられず、振り返っても意味はないとは言いますが、自分を知るには自分の生い立ちを振り返るのが早道です。

「個性を表に出す」

自分を知ることができたなら、どんな人かを周りに知らせることで、共感や理解をしてくれる人と結びつきやすくなります。

気の合う人を自分から探すより、探してもらう方が余程楽にできることでしょう。

相手とのミスマッチこそ避けたいもので、積極的に自分の個性を表に出すことが、何よりの予防策となります。

「興味関心に突き進む」

自分の売りに磨きをかけるには、自分の興味関心を見極め、深めていくことと言えるでしょう。

その過程で行う様々なトライ&エラーの体験そのものが、自分自身を作り上げていきます。

だからこそ、興味関心のアンテナを日々張り巡らし、とことん体験することで、自分のオリジナリティを築き上げたいものです。

【編集後記】
書評に違和感が出たため、YouTubeの更新・公開を一旦中止。
毎日YouTubeクラブからの脱落は無念ですが、前向きに。
仕切り直して、新たなテーマで近日更新します。

【1日1新】
・春夏秋冬季節判定