人任せにしない理由
片づけが苦手なら、プロに代行してもらう方法はあります。
ただし、人によってはそれをおすすめしない理由があります。
※プロの仕上がり@ウェスティン横浜(2025)
外注
忙しい人にとって、家のお掃除や片づけなどの家事代行サービスはとても便利です。
自分でもできそうなことをお金を失ってまでやってもらうことには、抵抗があるものです。
ただし、自分でやる家事は、せいぜい親から教わった程度なので、素人の出来で終わります。
かたや、家事代行サービスはプロの仕上がりなので、見違えるほど完成度が高かったりします。
また、自分でやった場合の時間が節約できるので、その分の時間を他に充てることもできます。
料金にもよりますが、家事を外注すること自体はおすすめできるものです。
毎日の生活
一方で、プロに頼ってしまうことで、自分のスキルが上がらないということはあり得ます。
そのスキルを求めていなければ良いですが、自分でできるようになりたい場合は困ります。
特に、毎日の生活に直結するような頻度の高い家事なら、自分でできるようになりたいものです。
例えば、洗い終わった洗濯物を畳んでタンスにしまうことは、日常的に行うものです。
そのやり方として、効率的にタンスから取り出せるきれいな畳み方としまい方があったら、自分でそのスキルを身につけたいと思う人はいるでしょう。
習慣化
整理整頓のスキルの他に、モノが捨てられない人がモノを捨てられるようになる片づけのスキルも、自分で身につけたいと思う人はいるでしょう。
日常的な生活のスキルなら、一度覚えてしまえば習慣化して覚えることは簡単です。
これをプロにやってもらったら、時間の節約になるだけでしょう。
時間は大切ですが、自分がこだわりを持ってできる家事があれば、心が落ち着き、気分が良いものです。
【編集後記】
今日は入学式ラッシュだったのか、
街でそれらしき親子を多く見かける。
新しいことを始めるのは気分が良いもの。
【1日1新】
・銀行 口座解約