心機一転、ブログの形式をリニューアルしました。
このサイトで何をしたいのか、見つめ直す良い機会になりました。
【写真】世界トップレベルの陸上好きが競い合い@国立競技場(2025)
「ブログの意義」
自分の興味・関心を掘り下げた結果、それが人の役に立てれば最高です。
そうなれるようインプットした情報を学び直し、ブログでアウトプットしています。
遠慮しがちな日本人は、自分より他人を優先しがちです。
他人目線は大事ですが、自分が好きなことを掘り下げたほうが長続きするものです。
「王道か尖るか」
多くの人の理解を得ようとするブログなら、当たり障りのない内容で面白くありません。
かと言って無理に違ったことを書くのはまた違うのですが、違いを見つけられるようにしたいものです。
違いとなる尖った部分があれば、当たり障りのない内容よりもインパクトは強くなり、読者と著者の繋がりがより深くなる可能性はあります。
「自分の幸せ」
今回のリニューアルでは、自分の尖った部分となりうる価値観を始めに持ってきました。
近い将来の家計や相続に悩まぬよう、いまあるお金を切り口にいかに価値ある支出を追求できるか。
そのためには家計の現状把握が必要であり、相続で家族に財産を遺すことがそもそも良いのか、生前に使い切ることや遺贈寄付の検討も必要でしょう。
それらのお手伝いをするのが、自分の幸せに繋がると考えています。
【編集後記】
先日の長野旅行では、1日1食分をスーパーでの調達に初挑戦。
「ツルヤプレミアムドレッシング 野菜&フルーツ」が当たりで、
地味になりがちな前菜のサラダが、主菜級の美味しさになりました。
【1日1新】 | |
5/18(日) | セイコーゴールデングランプリ陸上、野方ホープ 原宿店 元 |
5/17(土) | セブンイレブンでチケット発券 |
5/16(金) | チケットぴあのチケット購入 |
5/15(木) | ONE OK ROCK |
5/14(水) | YAMAPアプリ |
5/13(火) | パナソニックアンケート回答 |
5/12(月) | パナソニック出張修理サービス |