目標達成のための方法にこだわるべきか

目標達成のための方法には、王道もあればそれ以外もあります。
王道以外の方法ではダメなのか、じっくり見極めたいものです。

※海外旅行の王道ハワイ(2019)

税理士資格を取る方法

税理士資格を取る方法は、4つあります。

・税理士試験に合格し、2年の実務経験を積む
・税理士試験を免除され、2年の実務経験を積む
・弁護士になる
・公認会計士になる

細かい科目のルールはあるものの、5科目の試験に合格するのが王道と言えます。
厳しい試験をいくつも突破できれば、大きな自信に繋がります。
弁護士や公認会計士が税理士になれるのは、おまけみたいなものかもしれません。

そして、試験免除という方法もあります。
試験免除にも大きく分けて二種類あり、税務署等のOBがなれるパターンと、
大学院へ行ってなれるパターンがあります。

前者は仕事の内容にもよるものの、最短10年の勤務が必要とされています。
一方で後者の場合、論文が認められれば、最短2年で最大2科目が免除されます。
試験を10年受け続ける受験生が珍しくない中、効率的と言えば効率的な方法です。

目的を明らかにする

何を隠そう、自分は大学院へ行って2科目を免除してもらいました。
資格取得の確実性が高くなると判断したからです。
もちろんデメリットとして、試験合格者よりも税務の知識量で劣っている可能性は考えられます。

ただ、足りない税務の知識量は資格取得後に補うこともできますし、税務調査、IT、資金繰りなど、試験には直接関係のない経験や周辺知識も、税理士によっては必要とされます。
つまり、どのような税理士を目指したいのか、目的から逆算すれば、試験免除という方法も選択肢に十分入れられるのです。

自分の軸が大切

まずは王道を行ってみるというのは良いと思います。
でもそこでうまく行かなかったり、違和感があれば、他の道を選ぶのは当然のことだと思います。
王道が美化されていると、人目を気にしたり、プライドが邪魔をするのかもしれません。

目的が大事か、手段が大事か。
人生は選択の連続なので、後悔しないように、信念を持って自分の心に従うのが一番です。
外野は気にせず、バシッと決めましょう。

■編集後記
今シーズンのアメフトNFLが、先週から開幕していましたが、
完全に忘れていました・・・。まぁ慌ててチェックするとして、
2月のスーパーボウルまで、楽しみな季節になりました。

税理士

Posted by スティッチ