趣味を10個にする理由

独立すれば自分の都合で仕事や時間を管理できるもの。
仕事が中心になり趣味は敬遠されがちですが、それで良いのでしょうか。

※遊び心をくすぐるきっぷ売り場@ジブリ美術館(2025)

趣味がないと

独立して新たな人間関係をつくるとき、自分の人柄を知ってもらうことでスムーズにコミュニケーションが取れるものです。

その中で、仕事とは別にどんな趣味があるのか、お互いに気にならないでしょうか。
そこで趣味がないとなると、残念ながら話が続きません。

自分でも、仕事以外は何しているんだろう、と不思議に思うはずです。
仕事が趣味も良いですが、他にもあった方が人間らしく感じるものです。

趣味があると

独立すれば、仕事や時間の管理を自分の都合で決められますが、よっぽど自制心がない限り、甘くなったり方向性を見誤りがちです。

そこで趣味などの気分転換の機会があれば、自分を見つめ直すことや、趣味のための時間確保による仕事の時間効率が上がるなど、良い影響が考えられます。

何のために独立したのか、考えてみると仕事だけではないはず。
仕事やプライベートを充実させるためには、趣味の充実も欠かせないでしょう。

10個の趣味

ではどれだけの趣味なら良いか。
例えば僕が挙げるなら、これら10個

ラン・片づけ・お金のノウハウの学び・不動産賃貸業・アメフトNFLの情報収集・子どもと遊ぶ・旅行・スイーツ・コスパの良い外食。

振り返ってみると、仕事に比べればまだまだ深堀りが足りないと感じます。
良い意味でそれぞれ負荷を掛けることで、仕事への相乗効果を図りたいものです。

【編集後記】
朝から小雨で寒い中、家族でジブリ美術館へ。
去年初めて行く予定が当日スキップしたので、
今回ようやく。娘(6)は映画とネコバスに満足。

【1日1新】
・三鷹の森ジブリ美術館
・土星座「めいとこねこバス」
・ジブリ美術館オリジナル こねこバス M空洞
・白髭のシュークリーム工房「カスタード&生クリーム」
・フルーツピークス「フルーツゼリーヌ」
・キッズカメラ「MiNiPiC」
・ルービックキューブ「GAN356M」
・ボードゲーム「ブロックス BJV44」

独立

Posted by 管理人