自分と約束して習慣化する

ひとり仕事の良い点ばかりにフォーカスせず、悪い点にもきちんと向き合いたいもの。
言い訳や甘えを許さぬよう、自分との約束を果たすことが大切です。

※習慣化したランで見つけた変な雲@都内(2025)

裁量がある反面

時間や量や内容を自分で決められるのがひとり仕事の良い点。
自分で決められるということは、自分に厳しくできるし甘くもできます。

厳しくして自分を成長させられれば良いのですが、甘くしたらどんどん怠けてしまいます。
人間は弱いもので、僕も例外でなく、頭の中で悪魔がささやくことは多々あります。

ひとり仕事をするなら、そんな悪魔に打ち勝つ強い心を持っておきたいものです。
ではどうしたら強い心を持てるか、根性でやるしかないのでしょうか。

自分との約束

人間誰しも自分をより良くしたいと思うものです。
気合いだけでできることもあるでしょうが、仕組み化した方が取り組みやすいと言えるでしょう。

なりたい姿へ向かうためにはどのようにすれば良いのか、自分で考え自分で決める。
それは自分との約束であり、成長につながるものです。

そして、小さなことからでも約束を果たしていき、自分との約束事を習慣化できれば、悪魔のささやきが気になることも少ないでしょう。

いくつになっても鍛錬

40歳を過ぎて、子どもの頃から比べれば色々な経験をしてきました。
まぁ、気持ちは30代の若者のつもりですが、いい意味で動じなくなったかもしれません。

ただし、その経験が邪魔をして、何かに取り組むにも先入観や固定概念が邪魔をします。
己を成長させるなら、過去にとらわれず新たなことに挑み、更に経験を積むことが大事でしょう。

自分の弱い心でそれができないなら、仕組みや習慣の力を使ってでもやる価値はあります。
始めはつらいだろうけれど、人生は鍛錬の繰り返しと思えば、きっと天使の声を聞けるでしょう。

■編集後記
お手伝いしている事務所のお客様が
徐々にダイレクト納税を導入。
始めこそ手間なものの良い傾向。

■親育ち日記
娘(5)と話しているとよくお友達の話が
出るが、お友達と比較するのが良いとき
と悪いときがあり、使い分けに悩む…。

ひとり仕事

Posted by 管理人