興味のおもむくままにやってみる
時間を忘れて没頭するとき、その勢いは退屈なときとは比べ物になりません。
そんな時間の過ごし方を少しでも多くしたいものです。
【写真】ノリで先輩を訪ねてみる@モントリオール旧市街(2011)
働き盛りだからこそ
結婚や子育てなどの人生のイベントや、仕事を通して経験を積んでいくと、世の中がわかってくるものです。
それに伴って自分に自信が持てるようになり、力がより発揮できるようになるのが、30代・40代でしょう。
そんな働き盛りだからこそ、持っている力を興味のある分野で生かしたいものです。
方向だけは定める
それなりに人生経験を積めば、社会における自分の能力や適性に気付けることでしょう。
何が得意で不得意か、何が好きで嫌いか、何が合って合わないか。
パズルのピースを合わせるように、社会における役割がぼんやりとわかってくるものです。
結果にもこだわる
余りある貴重な力をせっかく社会で発揮するなら、自分に合った方向で、結果にもこだわりたいものです。
興味のおもむくままにやっていれば、自分は当然満足できるし、結果として社会の役に立つことはできるでしょう。
自己満足だけに終わらせず、周囲に良い影響を与え、お互いに刺激し合える好循環を生み出したいものです。
【今日の小話】
今年初めてサンマが自宅の夕食に。
サンマデビューの娘(6)に骨の取り方を教えながら。
味付けに頼らず、素材の美味しさを味わえるのは幸せ。
【今日の初挑戦】
・塩糖水