いまできることをいまやる

人生は長いようで短く、いまの自分はいまこの瞬間にしか存在しません。
1年後でも状況はさらに変わるはずだから
、できることはいまやりたいものです。

【写真】食べたいものを食べる@長寿庵(2025

「やりたくてもできないことがある」

娘が習いごとで通うダンスのお友達が、なんと今日を最後に辞めてしまうと。

1学年上で上手な彼女は、体調があまり良くないらしく、それが理由とのことで、彼女の気持ちを考えると何とも言えず。

もっとやりたかったんだろうけれど、それができないのはとてもつらいものがあります。

「やれるうちにやる」

自分の意志と関係なく、他の要因でやりたいことができなくなってしまうことは十分あり得ます。

そう考えると、やりたいと思えることがあるのなら、やれるうちにやってしまうのが一番と言えます。

やりたいことがいくつもあり、計画を立てることがあったとしても、優先順位のつけ方には注意したいものです。

「やりたいことをやる」

やりたいことがあっても、様々な理由で先送りしてしまうことはよくあるものです。

しかし、それでは自分自身に対する優先順位が低く、他人の人生を生きているといっても大げさではありません。

他人に迷惑をかけない範囲で、自分のやりたいことをただただひたすらやって、自分の人生を大いに楽しみたいものです。

【今日の小話】
関東の学生アメフトが今日から開幕。
現役時は選手名鑑をずっと見ていられるほど没頭。
今年は本場NFLを入念にチェックしようかと。

【今日の初挑戦】
・コージーコーナー 銀座スイーツ