2025-01-06 / 最終更新日時 : 2025-01-06 管理者 大切にしたいこと 朱に交わって赤くする 理想の生き方に近づくため、少しずつでも行動に移すことが大切です。 無謀と言われるかもしれませんが、自分が満足できる生き方をしたいものです。 ※赤よりは青が好き@美ら海水族館(2023) 一般的な考え 「一般的」とか「普通 […]
2024-12-30 / 最終更新日時 : 2024-12-30 管理者 大切にしたいこと 和をいつも大切にしたい 年末年始は親戚家族や仲の良い仲間と過ごす楽しい時期。 年末年始に限らず、いつもそんな過ごし方をしたいものです。 ※昔からの仲間とスポーツ@都内グラウンド(2024) 人間関係 社会を生きる上で、お金はもちろん、地位や名誉 […]
2024-12-23 / 最終更新日時 : 2024-12-23 管理者 大切にしたいこと 失敗を失敗にしない 何かに取り組むにあたり、うまくいかないことは多々あります。 うまくいかなかった結果をそのままにせず、いかに活かせるかを考えたいものです。 ※生後5ヶ月の娘用のバシネットは結果あまり使わず@那覇行き飛行機(2019) 失敗 […]
2024-12-16 / 最終更新日時 : 2024-12-16 管理者 大切にしたいこと 趣味を作る 仕事が趣味で良いのですが、それ以外にも趣味を作りたいもの。 趣味を通じた新たな気づきや行動が、仕事に良い影響を与えることも。 ※アメフトのテレビ観戦@プリンスワイキキホテル(2019) 社会人初期の趣味 学生時代は学業と […]
2024-12-09 / 最終更新日時 : 2024-12-09 管理者 大切にしたいこと 心を豊かに過ごす 歳を重ねることで、良くも悪くも経験からの先入観で、考えが凝り固まりがちです。 ネガティブな考えもよぎりますが、自分や他人が心豊かに過ごせるように意識したいものです。 ※一息入れて我に返る@ニューオータニ(2019) 比べ […]
2024-12-02 / 最終更新日時 : 2024-12-02 管理者 大切にしたいこと 原点回帰 不惑と呼ばれる40歳を過ぎ、42歳になっても迷うもの。 そんなときは原点回帰をしたいものです。 ※娘の生後3ヶ月頃=生まれてからのほぼ原点@百日祝いした日本料理屋(2019) ブログ週1宣言 今年の9月10日から毎日更新 […]
2024-11-25 / 最終更新日時 : 2024-11-25 管理者 大切にしたいこと 「教学相長ず」の大切さ 恥ずかしながら「教学相長ず」という言葉を最近知りました。 意味に納得したのと同時に、これから大切にしたいと感じる言葉でした。 ※子どもから学ぶことはたくさん@新宿御苑(2020) 教学相長ず 中国の古典に由来する言葉で、 […]
2024-11-18 / 最終更新日時 : 2024-11-18 管理者 大切にしたいこと ゴールからの逆算 やりたいことやって突き進むにしても、何を目指すかは決めておきたいものです。 そして、そのために何をやるべきか、順序立てて考えることの大切さを感じます。 ※娘(当時1)がどこかしらのゴールへ向かうので伴走@新宿御苑(202 […]
2024-11-11 / 最終更新日時 : 2024-11-11 管理者 大切にしたいこと うまい話には裏がある 不労所得なるもので、働かなくても生活できる人がいます。 それを目指すのは自由ですが、自分の軸は失いたくないものです。 ※うまいだけのポークチョップ@サイド・ストリート・イン(2017) FIRE 経済的自由を得て、早くに […]
2024-11-04 / 最終更新日時 : 2024-11-07 管理者 大切にしたいこと 譲れないもの 社会の様々なルールを守りつつ、自分だけのルールもあるはず。 臨機応変に対応しながらも、守るべきところは守りたいものです。 ※ゲームのルール説明に耳を傾ける子どもたち@保育園夏祭り(2023) 他人からの影響 自分の場合、 […]