2025-03-07 / 最終更新日時 : 2025-03-07 管理者 効率化 適材適所を考える 独立したいけど、何をして独立したら良いかわからない、というとき。 そんなときは、3つの観点から考えてみてはどうでしょうか。 ※カスタード・ストロベリー・チョコレートの3つの味のシュークリーム(2025) やれること 30 […]
2025-02-28 / 最終更新日時 : 2025-02-28 管理者 効率化 ものを削ぎ落とす ものややるべきことに溢れる現代では、それを処理するのに大変な労力が必要です。 そんな労力から解き放たれたいのなら、自分の生活をイチから見直したいものです。 ※大きな水槽で伸び伸びする小さなクリオネ@しながわ水族館(202 […]
2025-02-21 / 最終更新日時 : 2025-02-21 管理者 効率化 書斎か子ども部屋どちらか選ぶなら 家族に子どもがいるなら、子ども部屋は用意しなきゃというのが今の風潮。 書斎より優先されたら、ご主人の居場所は一体どこへ。 ※仲良くみんな一緒@美ら海水族館(2023) 書斎があれば ひとりになれる空間があれば、周りに人が […]
2025-02-14 / 最終更新日時 : 2025-02-14 管理者 効率化 遊ぶ人ほどよくできる 独立して軌道に乗るまでは、仕事のことで頭がいっぱい。 そんなときでも遊べるよう、逆転の発想ができるようにしたいものです。 ※フットワークを軽くしていつでもリゾート地へ@カアナパリ・ビーチ(2017) 生活ができるなら 独 […]
2025-02-07 / 最終更新日時 : 2025-02-07 管理者 効率化 ミスマッチをなくすために 人と関わったとき、自分のペースが大きく乱されると調子が狂います。 そうならないためにも、できるだけミスマッチはなくしたいものです。 ※万人受けするキャラクター「白髭のシュークリーム工房/チョコレートクリーム」(2025) […]
2025-01-31 / 最終更新日時 : 2025-01-31 管理者 効率化 仕事と遊びを近づける 公私混同は良くないと言われますが、果たしてどうでしょう。 遊びが仕事で、仕事が遊びだったら、どんなに効率的なことか。 ※ミッキーはビジネスとは無縁@ディズニーランド(2022) 刷り込み けじめとかメリハリとか、区別しな […]
2025-01-24 / 最終更新日時 : 2025-01-24 管理者 効率化 Excelを活用して会計ソフトに頼らない 会計ソフトがあれば経理は問題ない、とは言い切れません。 経理の語源である経営管理のために、Excelを活用したいものです。 ※ちびっこならお子様ランチとは言い切れず追加することも@イーストサイド・カフェ(2021) 会計 […]
2025-01-17 / 最終更新日時 : 2025-01-17 管理者 効率化 ときには急がば回れ 限られた時間を有効に使うために、いくつもの仕掛けをしています。 タスク管理、読書、ブログ更新など時間は掛かるも、長い目で見ればそうでもなかったりします。 ※急ぐ様子はまったくないゾウ@多摩動物公園(2022) 限られた時 […]
2025-01-10 / 最終更新日時 : 2025-01-10 管理者 効率化 運動ならラン 運動不足が気になりながら、何もしない日々が続いているとき。 そんなときは手っ取り早く、外を走ってはいかがでしょうか。 ※走りたくなる場所@国立競技場(2022) 冬だから 冬は寒いので、体が冷えます。 動きやすいので薄着 […]
2025-01-03 / 最終更新日時 : 2025-01-03 管理者 効率化 相談してわかること 悩んだり困ったことがあったら、すぐに相談する人もいれば、しない人もいます。 どちらかと言えば僕はしない方ですが、相談してわかることはたくさんあります。 ※神様なら何でもわかるはず@豊川稲荷へ初詣(2025/1/3) 悩ん […]