2025-07-07 / 最終更新日時 : 2025-07-07 管理者 ざっくばらん 思い込みをしないために 見た目や因果関係だけで結論を急げば、正しい判断ができないことがあります。 そんな思い込みをしないために、どんな注意が必要でしょうか。 【写真】中田英寿選手でなく別人の銅像@JR韮崎駅前(2025) 「先入観」 山梨県から […]
2025-07-05 / 最終更新日時 : 2025-07-05 管理者 ざっくばらん 急成長のときはある 不慣れなことをやり始めたとき、伸び悩みはあるものです。 しかし、継続は力なりを実践した結果、急成長することもあるでしょう。 【写真】郊外にあるのに注目されるパン屋@古民家パン屋さん(2025) 「急成長」 興味を持って始 […]
2025-07-04 / 最終更新日時 : 2025-07-04 管理者 ざっくばらん 想定外があっても切り替える いつもと違う環境にいると、想定外のことはつきもの。 そんなときはいつものやり方に固執せず、柔軟に対応したいものです。 【写真】東京の日常にはない景色@白い恋人パーク(2016) 「大雪の札幌」 以前、冬の札幌へ行ったとき […]
2025-07-03 / 最終更新日時 : 2025-07-03 管理者 ざっくばらん 3日坊主の善し悪し 心機一転、新しいことに挑戦しても、続かないことはあるものです。 3日坊主を怖がらず、一つの区切りとして判断すれば良いでしょう。 【写真】風景をマメに撮り続けて約10年@日比谷ミッドタウン(2018) 「3日坊主OK」 3 […]
2025-07-02 / 最終更新日時 : 2025-07-02 管理者 ざっくばらん やってみないとわからない インターネットやAIの普及により、調べれば大抵のことはわかります。 しかし、やってみないとわからないことがあるから、人生は楽しいものです。 【写真】乗ってみないとわからないスリル@城山動物園(2025) 「考え過ぎも考え […]
2025-07-01 / 最終更新日時 : 2025-07-01 管理者 ざっくばらん マイペースでも追い込める マイペースと言うと、自分に緩めでネガティブなイメージを持たれがちです。 でも、自分次第でプレッシャーをかけることは充分できるものです。 【写真】初めての海にゆっくりながら歩み寄る@沖縄瀬底ビーチ(2023) 「自分の頭で […]
2025-06-30 / 最終更新日時 : 2025-07-01 管理者 ざっくばらん ゼロからイチになってしまえば 初めてのことをするには、無知と不安から中々一歩を踏み出せないものです。 完璧な準備をせずとも、ひとまずチャレンジをしてみたいものです。 【写真】娘の初めてのディズニー@東京ディズニーランド(2020) 「大人になるほど」 […]
2025-06-29 / 最終更新日時 : 2025-06-29 管理者 ざっくばらん 右肩上がりにする理由 整理整頓をする際には、見た目が右肩上がりになるよう意識しています。 なぜかわかりませんが、その方が気持ち良いのでおすすめです。 【写真】写真に映る遊具の配置が右上がり@軽井沢タリセリアン(2025) 「こんまり流」 以前 […]
2025-06-28 / 最終更新日時 : 2025-06-28 管理者 ざっくばらん モノへのやさしさ 普段の生活では、皆さんさまざまなモノに囲まれて過ごしていることでしょう。 そんな選ばれしモノ達へ、感謝の気持ちをいつも持っておきたいものです。 【写真】オーナーこだわりの品々@長野市 茶亭 森の灯(2025) 「何かのご […]
2025-06-27 / 最終更新日時 : 2025-06-27 管理者 ざっくばらん 俯瞰してみる 変化の激しい今の時代、日々の行動力に加え、広い視野が求められています。 そんな時代を生き抜くために、ものごとを俯瞰できるようにしたいものです。 【写真】鳥の目より高いところから@沖縄行き機内(2023) 「今と将来」 人 […]