ひとりだけどひとりじゃない

ひとり仕事は何事もひとりで自由にできるので、フットワークは軽いものです。
一方、行き詰まったときもひとりで抱え込みがちなので、そこは都合よくしたいものです。

※魚1匹の美味しさをポン酢・ねぎ・すだちが引き立てる@沖縄ミンタマ(2024)

行き詰まったら

組織にいれば、チームワークを生かして長所・短所を補い合うので、ひとりで悩みを抱え込むことは少ないはず。

そこが組織の良い点ですが、必要以上に干渉されることもあり得ます。
それが嫌でひとり仕事を選ぶケースもあるでしょう。

そんな人は、行き詰まっても周りに悩みを聞くのを恥ずかしがったり、強がって聞けないことがあります。

都合よく

プライドが邪魔をしているだけですが、時間を無駄にしかねなかったり、悩み解消の先にある目的達成の重要度を考えたら、プライドはすぐ捨て去ったほうが良いでしょう。

いまはAIやITで解決できる問題も多く、それでカバーできなければ、喜んで教えてくれる人は多いでしょう。

また、お金を払うこともあるでしょうが、相応の対価なら気前よくお支払いしたいものです。
ひとりの世界に頑固にならず、行き詰まったときもフットワークは軽くできます。

成長させる

目先のことも大事ですが、長い目で見て、自分を成長させられるような行動を日頃から心掛けたいものです。

中々ひとりだけでは成長できないし、ときには同じ悩みを持つ仲間や先を行く先輩を追いかけるのも楽しいでしょう。

自分の人生を有意義にするために、自分自身を常に進化させて、楽しみを増やしたいものです。

■編集後記
娘(5)が気に入っているGirls²の曲をiPadなどの
デバイスへ入れるため、CDを図書館でレンタル。
ダウンロードと迷うも妻がCD派なのでやむなし。

■1日1新
・バッファロー 外付けDVDドライブ DVSM-PLV8U2-WHB

ひとり仕事

Posted by 管理人