いつもと違う環境にいると、想定外のことはつきもの。
そんなときはいつものやり方に固執せず、柔軟に対応したいものです。
【写真】東京の日常にはない景色@白い恋人パーク(2016)
「大雪の札幌」
以前、冬の札幌へ行ったとき、東京も寒かったのですが、札幌は更に冷え込んでおり、着いてから数日で大雪になったことがありました。
2泊3日の予定で行き、1・2日目の雪の量はそれ程でなかったものの、3日目に大雪で飛行機が欠航。
やむなく延泊し、4日目にようやく帰れたことがありました。
「いつもの環境なら」
遠出をせず、自宅近辺への外出を予定していたなら、大雪で外出することはないでしょう。
そして、外出ができるようになるまで、じっと自宅で待つという判断ができます。
慣れたいつもの環境なら、外部の多少の変化があっても、心穏やかにすごせることでしょう。
「波があるのが人生」
いつもの変わらない生活が満足できるものだったとしても、いつかは変化を求めてしまうものです。
そして、変化を受け入れるも、対応しきれない想定外なことが起こることもあるでしょう。
いつも通りに過ごすことが貴重であり、波があるのが人生なのだから、その波に乗れるようその都度頭を切り替えたいものです。
【編集後記】
夕方にとある宿泊施設へ来たものの、
適当なYouTubeの収録場所がみつからず断念。
想定すべきだったと反省、リベンジを誓う。
【1日1新】
・3世代で旅行