とことん立てる

使いやすい収納は、立てる収納。
全部は立てられないとしても、できるものから立ててみては。

※立ちそうな穴子天@池尻大橋のアジ料理屋さん(2023)

衣類も立てる

タンスにしまう際、重ねて入れることもありますが、たたみ方を工夫して立ててみる。
そうすると見やすい&取り出しやすい収納になります。

くつ下など小物は、小分け用の空き箱をタンスの中に入れると使いやすいです。
色分けにこだわっても良いですが、手間にならない程度に。

ハンガーラックがぎっちぎちの場合は、かけるよりも畳んだ方が容積が小さくなるので、多少のシワがOKならタンスに入れると良いでしょう。

冷蔵庫の中も

我が家は冷蔵庫の中まできっちりしている訳ではなく、妻がメインのテリトリーのため、ゆるめに整えています。

人参などを立てて野菜室に入れているのを写真で観たことがありますが、そこまではやらんで良いかなと。

家族に負担のない範囲で、調味料系の小物でゴチャつきがちなドア側の収納に、筒型の入れ物を置くぐらいにとどめています。

家具も

収納とは離れますが、家具に脚をつけて立たせるのも良いかと。
床の掃除がしやすくなります。

脚の単品がAmazonでも売っているので、ネジでつければ様変わりします。
ただ、バランスが悪いと倒れるので無理は禁物です。

きれいに清潔に、気分良く暮らせるようにするのが目的なので、使いやすい収納や掃除のしやすい部屋にしておきたいものです。

■編集後記
パソコンに熱中する父親を見て娘が心配。
ちょっとやり過ぎたのを反省。
成長する娘を見習い、父親も成長したい…。

片づけ

Posted by スティッチ