難しい目標を掲げて未達成になるより、やさしい目標をいくつもクリアさせる。
小さなことでも目の前のことをやり遂げられるようになれば、大きな結果に繋がるものです。

【写真】温室で咲き乱れる花々@新宿御苑(2025)

「いくつもの失敗」

スティーブ・ジョブズがiPhoneで成功する前に、いくつもの失敗をしたことは有名です。

はじめからiPhoneで成功することは思っていなかったでしょうし、目の前のことに没頭した結果がいくつも繋がったと言われています。

結果を追い求めすぎず、身近な没頭できるものに出会い続けることが大切と言えます。

「没頭できるもの」

好きなことであれば没頭できるのは当然ですが、苦手なことでもやらなければならないときはあります。

苦手なことに対処するにはどうしても集中力が切れたり、時間が掛かったりするものです。

しかし、そうなったら効率が良くないので、苦手なものこそ集中して短期間で終わらせたいものです。

「小さなことからコツコツと」

成功者が言うことには共通点が多くあり、日常を大切に丁寧に過ごしているように感じます。

お笑いの西川きよしさんが言うように、「小さなことからコツコツと」が大きな成果に繋がるのでしょう。

そのためには、失敗になろうが絶えず行動することを大切にしたいものです。

【編集後記】
娘(6)がちいかわUNOにハマり、今日は家族3人で計3時間くらい没頭。
ハンデなしで大人と対等に戦う娘の集中力と執念に圧倒される。
ゲームだろうが子ども相手に大人も本気を出さねばと学んだ良い経験。

【1日1新】
6/1(日) おちゃらかほい
5/31(土) 長寿庵の天せいろ
5/30(金) バイクシェアでパンク申告
5/29(木) おしりたんてい
5/28(水) ノンタンのDVD
5/27(火) ASICS WALKINGお取り置きサービス
5/26(月) ちいかわUNO