つながりの強さ

会社員を経て独立をすれば、交友関係が変わることもあるでしょう。
独立して孤独を一度味わった後のつながりは、確かなものになり得ます。

※力強さが際立つ富士山@グランドメルキュール八ヶ岳(2025)

組織にいるから

会社員をしていれば、同じ部署の上司や同僚とは平日毎日関わるので、そこそこの仲になります。
違う部署の人や取引先の方とも、顔見知り程度には最低でもなるでしょう。

ただし、会社を辞めるとなれば、それらの人達のうち連絡を取り合う仲間がどれだけいるか。
両手で数える程度に収まるのではないでしょうか。

同じ組織で働いているからといって、気が合う仲間だらけとは限りません。
それが社会と言われれば、それまででしょうが。

孤独になってから

会社を辞めて独立するとなると、事前準備をしていなければ、お客様や取引先などは新たに開拓することとなります。

独立当初は前職の勢いで、良いつながりを作ることもできるでしょう。
その勢いが続けば良いのですが、停滞することもときにはあるはずです。

ひとり仕事ならなおさら、そんな時は孤独を感じることもきっとあるでしょう。
そんなときでもつながりを保っていられる友人や仲間がいれば、それは本物と言えます。

強いつながり

独立を機に交友関係をリセットすると、本当に大事にしている友人や仲間がはっきりします。
仕事を一緒にしないにしても、本音で意見を言い合ったり、心が通じ合う関係はとても貴重です。

そして、独立後の新たな交友関係は、会社員当時のような薄いつながりを作る必要はありません。
強いつながりを作れるように、仕事に対して真摯に向き合い、結果を残すことが大切です。

そんな強いつながりが広がっていけば、人生も楽しくなることでしょう。
いまが孤独であっても、それが底辺と思えるように、自分を見失わず上を向きたいところです。

【編集後記】
娘(6)の入学式を明日に備えて、
家の片づけ。保育園の思い出は
そこそこに、切り替えが完了。

【1日1新】
・RE.UNIQLO STUDIO

独立

Posted by 管理人