2025-06-20 / 最終更新日時 : 2025-06-20 管理者 ざっくばらん 石の上にも三年を疑う 専門性を極めるには、長い年月が必要と考えられてきました。 しかし、移り変わりの早い今の時代でも、通用する考えでしょうか。 【写真】”石の上にも一時”のケープハイラックス@城山動物園(2025) 「修行の善し悪し」 好きな […]
2025-06-19 / 最終更新日時 : 2025-06-19 管理者 ざっくばらん 子どものように夢中になれたら 大人は余計な先入観や人の目を気にして、子どもより消極的になりがち。 子どものように夢中になれることがあれば、どんなに人生楽しいだろうか。 【写真】子どもに人気のゾウ@多摩動物公園(2022) 「楽しんでいる大人」 自分が […]
2025-06-18 / 最終更新日時 : 2025-06-19 管理者 ざっくばらん ニッチを恐れない 学校の影響なのか、決めごとは多数決で決めようとする大人は多いものです。 無難な方に流れず、少数派でも自分の意見を大事にすることが時には必要です。 【写真】個性的なオウゴンキンケイ@城山動物園(2025) 「流れ」 学校生 […]
2025-06-17 / 最終更新日時 : 2025-06-17 管理者 ざっくばらん こだわりの道具 モノを減らして身の回りをシンプルにすると、愛着のあるモノに囲まれます。 そんな環境で過ごすことで、日常が心豊かになるものです。 【写真】こだわりの家具の数々@富士屋ホテル(2025) 「Apple製品」 スマートフォンを […]
2025-06-16 / 最終更新日時 : 2025-06-16 管理者 ざっくばらん 片付ける前に考えること 片付けや整理整頓術がいくつもある中で、始めからそれに頼るのは考えものです。 片付け以前にできることは何か、まずはそこから考えてみるのがおすすめです。 【写真】景色に目が行くロビー@箱根つつじ荘(2025) 「そもそも片付 […]
2025-06-15 / 最終更新日時 : 2025-06-15 管理者 ざっくばらん ありがたみにしみじみ 日々の生活で当然と思えることは、案外当然ではないものです。 人のありがたみを感じることは、自分に何ができるか考える良い機会になります。 【写真】自然の景色を見るだけで心安らぐ@箱根の山(2025) 「心で通じ合う」 独立 […]
2025-06-14 / 最終更新日時 : 2025-06-15 管理者 ざっくばらん 妥協しない 人にはそれぞれ自分なりのこだわりがあるもの。 そのこだわりを自分の売りにするべく、妥協はしたくないものです。 【写真】料理長こだわりのメニュー@新宿つつじ荘(2025) 「自分の長所」 自分では好きと思ったり、得意と自覚 […]
2025-06-13 / 最終更新日時 : 2025-06-13 管理者 ざっくばらん 部屋の乱れは心の乱れ やることがあっても気が進まず、部屋を片付け始めたことはないでしょうか。 身の回りを整理し自分の気持ちが落ち着くことで、行動しやすくなるものです。 【写真】青と緑ですっきりした景色@新宿御苑(2025) 「結局は気分次第」 […]
2025-06-08 / 最終更新日時 : 2025-06-08 管理者 ざっくばらん うっかりを無くす 先日とあるWebセミナーの受講を逃すトラブルが…。 そんなうっかりをしないように、対策をきちんとしておきたいものです。 【写真】うっかりとは程遠い晴れ渡る空@目黒天空庭園(2025) 「スケジュール管理」 時間こそが最も […]
2025-06-01 / 最終更新日時 : 2025-06-01 管理者 ざっくばらん 点を打つ 難しい目標を掲げて未達成になるより、やさしい目標をいくつもクリアさせる。 小さなことでも目の前のことをやり遂げられるようになれば、大きな結果に繋がるものです。 【写真】温室で咲き乱れる花々@新宿御苑(2025) 「いくつ […]