2025-06-30 / 最終更新日時 : 2025-07-01 管理者 ざっくばらん ゼロからイチになってしまえば 初めてのことをするには、無知と不安から中々一歩を踏み出せないものです。 完璧な準備をせずとも、ひとまずチャレンジをしてみたいものです。 【写真】娘の初めてのディズニー@東京ディズニーランド(2020) 「大人になるほど」 […]
2025-06-29 / 最終更新日時 : 2025-06-29 管理者 ざっくばらん 右肩上がりにする理由 整理整頓をする際には、見た目が右肩上がりになるよう意識しています。 なぜかわかりませんが、その方が気持ち良いのでおすすめです。 【写真】写真に映る遊具の配置が右上がり@軽井沢タリセリアン(2025) 「こんまり流」 以前 […]
2025-06-28 / 最終更新日時 : 2025-06-28 管理者 ざっくばらん モノへのやさしさ 普段の生活では、皆さんさまざまなモノに囲まれて過ごしていることでしょう。 そんな選ばれしモノ達へ、感謝の気持ちをいつも持っておきたいものです。 【写真】オーナーこだわりの品々@長野市 茶亭 森の灯(2025) 「何かのご […]
2025-06-27 / 最終更新日時 : 2025-06-27 管理者 ざっくばらん 俯瞰してみる 変化の激しい今の時代、日々の行動力に加え、広い視野が求められています。 そんな時代を生き抜くために、ものごとを俯瞰できるようにしたいものです。 【写真】鳥の目より高いところから@沖縄行き機内(2023) 「今と将来」 人 […]
2025-06-26 / 最終更新日時 : 2025-06-26 管理者 ざっくばらん 類は友を呼ぶ 年齢を重ねると、自分の生活スタイルが段々と定まってきます。 そして居心地の良くなるよう、自然と似た者同士が集まるものです。 【写真】ピンクの服同士が惹かれ合う@東京ディズニーランド(2023) 「品のある飲み会」 昨日参 […]
2025-06-25 / 最終更新日時 : 2025-06-25 管理者 ざっくばらん 片づけに時間をかけない やりたいことをやるには、その時間を確保することが必要です。 人生に限りがある以上、やらなくて良いことには時間をかけたくないものです。 【写真】長寿の亀にとっても時間は大切@しながわ水族館(2025) 「やりたいこと」 実 […]
2025-06-24 / 最終更新日時 : 2025-06-24 管理者 ざっくばらん 大きいより小さいが正義 大は小を兼ねるの言葉につられて、何かと大きいもの選びがちです。 小さいものでも、本質を見極められるようにしたいものです。 【写真】小さくても精巧な模型@軽井沢ニューアートミュージアム(2025) 「大盛り」 ごはん屋さん […]
2025-06-23 / 最終更新日時 : 2025-06-23 管理者 ざっくばらん 出会いと別れ 人生いつも同じ人と一緒にいることはなく、出会いと別れがあるものです。 それは人だけでなくモノも同じで、時間と共に付き合うモノが変わってきます。 【写真】旅行先でのグルメ開拓は生きがい@菊水 軽井沢(2025) 「お気に入 […]
2025-06-22 / 最終更新日時 : 2025-06-23 管理者 ざっくばらん 人を変えるのは難しい 心機一転、自分を変えようと思うことはあっても、中々人は変えられません。 変えられるようになったら、どんなに人生変わるのか、感じてみたいものです。 【写真】娘のクリーム嫌いは変えられない@アントニオ(2025) 「ひとり仕 […]
2025-06-21 / 最終更新日時 : 2025-06-21 管理者 ざっくばらん 下手な鉄砲数撃ちゃ当たる 何事もやってみないとわからないはずが、やらずに終わることがしばしば。 下手な先入観や思い込みはやめたいものです。 【写真】クラブマウスビートのエントリーに当選@東京ディズニーランド(2023) 「周りの目」 集団や組織の […]