2025-04-29 / 最終更新日時 : 2025-04-29 管理者 ざっくばらん ざっくばらん ブログを続けて232日目。 やってみて思うところをざっくばらんに綴ってみます。 ※晴天の早慶戦@駒沢陸上競技場(2025) 毎日更新 これまでの人生でアウトプットを試みたことがなかったので、慣れるために毎日の更新に挑戦。 […]
2025-04-28 / 最終更新日時 : 2025-04-28 管理者 大切にしたいこと 直感を大事に 世の中は複雑にできているので、はまったら大変です。 処理能力が高ければ良いでしょうが、そうでなければシンプルに対処したいものです。 ※写真を撮ったほうが良いと咄嗟に判断@新宿御苑(2025) 原点に戻る 準備を入念にする […]
2025-04-27 / 最終更新日時 : 2025-04-27 管理者 独立 道具を生かす 独立するのが全員の正解とは限りません。 会社員として楽しめるなら、その道を突き進みたいものです。 ※植物の特徴が生かされたグーフィー@ディズニーランド(2021) 会社 ひとり社長の会社はあるものの、大抵は複数人数で組織 […]
2025-04-26 / 最終更新日時 : 2025-04-26 管理者 税理士 数字でわかる事実 目標を立てたなら、達成するまでのステップとその手段を考えるもの。 さらに必要なのは、それらの前提となる現在地の把握です。 ※結果は得点で一目瞭然@トイ・ストーリー・マニア!(2022) 目標に向けて 目標を立てたら、達成 […]
2025-04-25 / 最終更新日時 : 2025-04-25 管理者 効率化 夢中になる いろいろ考えごとをしてしまうと、効率的に動けないものです。 夢中になって取り組むことが、最短距離でゴールする方法になるでしょう。 ※ピノキオに夢中@ディズニーシー(2022) 過去や未来 いくらか歳をとると、過去のできご […]
2025-04-24 / 最終更新日時 : 2025-04-24 管理者 ひとり仕事 自分を大事にする ひとりでの仕事は、自分のコンディションをいかに上げておくかが大切です。 他人は大事ですが、自分をもっと大事にしておきたいものです。 ※自分を知ることも大事@ディズニー・アニメーション・イマーシブ・エクスペリエンス(202 […]
2025-04-23 / 最終更新日時 : 2025-04-23 管理者 相続 贈与税入門 今回の相続税入門シリーズは、贈与税について。 贈与税法という法律はなく、相続税法の中で相続税を補完しているのが贈与税です。 ※プレゼントにする人もいるかもしれない可愛らしいアート@代官山ヒルサイドテラス(2025) 贈与 […]
2025-04-22 / 最終更新日時 : 2025-04-22 管理者 片づけ トレードオフで見えるもの 片づけの効果は気持ちだけでなく、行動にも影響します。 その積み重ねで理想に近づくようにしたいものです。 ※たまたま近くを通りかかったので知ったイベント@代官山ヒルサイドテラス(2025) トレードオフ GoogleのAI […]
2025-04-21 / 最終更新日時 : 2025-04-21 管理者 大切にしたいこと 姿勢と言葉 人間は感情的になるからこそ、自分の行動には気をつけたいものです。 その行動の積み重ねが、自分の人格を形作るものと心しています。 ※こちらが恥ずかしくなるほどの姿勢の良さ@恵比寿ヒルサイドテラス(2025) 習慣 自分がな […]
2025-04-20 / 最終更新日時 : 2025-04-20 管理者 独立 優先度が変わる 独立すれば全ての行動は自分の意志で決められます。 何を優先するか自由であり、その順番で大きく行動は変わるものです。 ※何を選ぶか@東京おもちゃ美術館(2025) 自分 会社勤めをしていると、自分の都合は後回しになりがちで […]