2025-03-31 / 最終更新日時 : 2025-03-31 管理者 大切にしたいこと 言い訳をしない 決めたことをやり切れなかったとき、いさぎよく結果を受け入れたいもの。 理由が色々あっても、うだうだ言い訳しているようでは進歩もできず。 ※大きな雲からしたら、言い訳なんてちっぽけ@モロキニ島(2017) 覚悟する やると […]
2025-03-30 / 最終更新日時 : 2025-03-30 管理者 独立 自分のタイミング 4月は新生活がスタートする時期。 周りに合わせる必要がない独立は、いつでも自分のタイミングでスタートできます。 ※春らしく心機一転したい気分@六本木けやき坂(2025) 新生活 4月から学生は新学期、社会人は新年度の方も […]
2025-03-29 / 最終更新日時 : 2025-03-29 管理者 税理士 意見をすべて伝える ご相談いただいたお客様に対して、思ったことはすべてお伝えするようにしています。 そうでないとお互い不幸になると信じて。 ※これでこびと7人すべて@ディズニーストア(2025) 気遣い サービスをする側とされる側は、本来対 […]
2025-03-28 / 最終更新日時 : 2025-03-28 管理者 効率化 長期・分散・低コスト 投資の3大原則は、長期・分散・低コストと言われています。 これらを守ることが、結果的に効率化に繋がることでしょう。 ※@新宿御苑(2019) 長期 短期で投資をした場合、長期に比べて手間が掛かります。 その分、見返りがあ […]
2025-03-27 / 最終更新日時 : 2025-03-27 管理者 ひとり仕事 事業を計画する ひとりだから都度好き放題できるものの、行き当たりばったりでは将来が不安です。 そんな不安を解消するには、事業を計画してみると良いでしょう。 ※ロースカツとうどん膳、どこから手を付けようか@れすとらん北斎(2022) 目的 […]
2025-03-26 / 最終更新日時 : 2025-03-26 管理者 相続 財産評価入門 今週の相続税入門シリーズは、財産評価について。 申告不要の最初の目安は、財産評価額が基礎控除の範囲内かどうかであり、評価額が肝です。 ※気持ちの良い朝日はプライスレス@カピオラニ公園(2017) 評価しやすい財産 基本的 […]
2025-03-25 / 最終更新日時 : 2025-03-28 管理者 片づけ リターンまでの道筋 読書や動画視聴などのあらゆるインプットは、目的があってこそ生きるもの。 ヒントを得たら、自分のものにするための道筋をつけておきたいものです。 ※親戚の結婚式で人生の門出を祝う@パレスホテル(2022) レバレッジ・リーデ […]
2025-03-24 / 最終更新日時 : 2025-03-24 管理者 大切にしたいこと 情報こそ資産 お金があれば大抵のものは手に入れられる一方、情報の有無でお金は増減してしまいます。 つまりお金を儲けたかったら、いかに情報を持っているかが大切です。 ※未知の世界へ旅をする@スティッチ・エンカウンター(2021) インプ […]
2025-03-23 / 最終更新日時 : 2025-03-23 管理者 独立 気楽な服装 独立すれば自分好みで服装を決められます。 元々こだわりはないけれど、いくつか気にしていることはあります。 ※おしゃれな三匹のこぶた@ディズニーランド(2021) 無地 シンプルな感じが好きなので、柄ものの服は持たず。 そ […]
2025-03-22 / 最終更新日時 : 2025-03-22 管理者 税理士 ひとりの理由 税理士としての働き方がいくつかある中、ひとりを選んだ理由は何か。 前向きな理由、後ろ向きな理由を踏まえて、総合的に判断しました。 ※船で休憩する妻を置いてひとり@モロキニ島(2017) 前向きな理由 人間の寿命が伸びて長 […]