根本から見直してみる

あるものを改善させようとするとき、上っ面だけ変えても大して変わりません。
それなら、始めから根本を見直すようにしたいものです。

【写真】花をよく観察してみる@グランド ハイアット 東京(2025)

「配信停止」

いつか登録してしまったダイレクトメールが来る度、受信メールを削除フォルダに移していては、また同じことを繰り返すことでしょう。

ひと手間あったとしても、メールの配信設定を変えて配信停止にするなり、登録自体を抹消しておきたいものです。

郵便物も同じように手間でも送付元に電話したり、「受取拒絶」と書いて差出人へ送り返すことはできます。

「なぜなぜ」

その場しのぎの対応では、後々苦労するのは目に見えているので、根本から改善しておきたいものです。

そんなとき、なぜを3回繰り返すと良いと聞いたことがあり、調べてみるとトヨタの生産現場で使われていました。

5回のケースもあるようで回数は様々ですが、それだけ何か過ちを犯したとき、原因は根深いことがわかります。

「片づけの根本」

片づけというのは、散らかっているところをきれいに整理整頓することだと言えます。

そんな片づけが苦手だったり、頭を悩ませている人がいるなら、片づけの元となっている散らかるようなモノを徹底的に失くすことが、問題解決に繋がります。

モノだけでなく、人間関係や思考に応用することもできるため、根本からムダを失くせるよう、みなお

【編集後記】
セミナー自主開催の予定があり、現在準備中。
日時は決めているので、まもなく告知予定。
初めての試みのため、ここ数日それで頭が一杯。

【1日1新】
・かわしんヘルプデスク